野辺山でマイカップ、マイボトル [マラソン:大会情報]
星の郷八ヶ岳野辺山高原100kmウルトラマラソンでの変化点はふたつあります。ひとつは前回お伝えした時間差スタート、もうひとつはマイカップ、マイボトルの採用です。
環境負荷の削減、ボランティアスタッフの負荷軽減、ランナーのこまめな給水というのが狙いですね。
参加案内によるとマイカップ、マイボトルを使っているランナーに対して「対象エイドでスペシャルドリンクを提供」とあります。残念ながら対象エイドがどこかの記載は見つかりませんでしたが、いずれ公開されるかもしれません。
スペシャルドリンクって何でしょうね。期待しつつも…ドリンクは嗜好品でもあるので、無理にスペシャルにしなくても良いと思います。
ちなみにすべてのエイドステーションにヴァームウォーターと水があるそうです。そっか、VAAMなんですね…(^^;
